2022-03-28

お花見ライド 奥武蔵の林道沿いは桜の季節

林道沿線は殆どスギ林で変化の乏しい奥武蔵の林道も、春だけは花の賑わい。咲いてわかる桜の木の多さ。集落ごとにお花見ができる場所を作ってきたようだ。

鎌北湖に向かう沿道 左の高い山は鎌北湖の北にあるのは大平山


満水になった鎌北湖


鎌北湖の桜はまだつぼみだが、今日にでも開花しそう


北向き地蔵の水仙も咲いている


天望峠付近の桜


花桃が満開(中在家)、正面は愛宕山、山頂には三角点と大きな木陰がある


ゆずの里オートキャンプ場近くの桜がほぼ満開

林道情報

獅子ヶ滝から鎌北湖に抜ける林道は、峠付近の法面にコンクリートを吹き付ける工事中。バリケードがよけてあり車が通れるようになっていたが工事車両のためだろう、本来は通行止めだったようだ。ヘーハーいいながらよろよろと自転車で上がって行ったので、なんだこいつという表情でこちらを見ていたようだが、特に咎められなかった。おそらく1週間ぐらいで終了するだろう。

春の林道のリスク

落石:気温が緩んできたり、雨の後には崖脇の林道に落石が落ちる事がある。脆い茶色の石が多い。落ちた石が直撃することは殆ど無いが道に転がっている。握りこぶしより小さなものが殆どだが、見つけやすいのでよけられる。本当に危険なのは、車が踏んで小さく砕けたもので、見つけにくい。砕けた小石は打製石器のように鋭い角がある。パンクが怖い。

苔:冬の間は乾いているのであまり滑らないが、春になって雨が降ると滑るようになる。保水力が良いので雨後数日は滑る。染み出しからの供給があればしばらく降らなくても注意が必要。

ルート名

前回ライドからあっという間に2週間。今回も同じコース。いちいち説明するのは面倒なので愛称を付けた。「鎌笹天阿ルート」。約37km 獲得標高1090m

2022-03-15

奥武蔵ライドの季節到来 ついでにカモシカも来た

鎌北湖からグリーンラインに上がり、笹郷線を下って滝の入線に入り天望峠を越え、毛呂に出てから阿諏訪線を登って峠を越えて鎌北湖に戻る。夜間の雨で路面が濡れているため、下りカーブは要注意だが、風弱く気温適度で快適。沿線では梅が満開。鶯も鳴きだした。あと10日もすれば標高の低いところから桜が咲き出す。奥武蔵ライドの季節

ルート(STRAVA地図転載)
高麗川駅→宿谷→鎌北湖→権現堂線→笹郷線→滝の入線→阿諏訪線→鎌北湖→宿谷→高麗川駅


北向き地蔵に水仙のつぼみ


グリーンラインを歩く君は誰


モデルになってくれたカモシカさん。日和田山に居たことあるかな?


白梅


紅梅


梅が終わらないうちに桜が咲きそう


カモシカとの突然の遭遇でピントが甘くなった。警戒はされたが、やさしく話しかけながらゆっくり動けば遠くに走り去る事もなく、興味を示して耳を傾けてくれる。熊じゃこうはいかないだろうけど。

本日のコース:距離38.91km 時間2:40 獲得標高1,080m

道路情報:林道阿諏訪線の通行止め

阿諏訪集落側から登ってゆくと、獅子ヶ滝上で通行止めの看板が一つだけ真ん中に立っている。その先は舗装したての綺麗な道(昨年通行時は一部砂利道だったが全舗装された)。車だけだと思って進んだが、下った鎌北集落手前で道幅いっぱいにバリケード。自転車も通行不可という事らしい。埼玉県の「森林管理道(林道)の通行止め情報」で確認したところ、記事は見当たらなかった。いつまで通行禁止かわからないが、阿諏訪線の工事は終わっている。

そういえば獅子ヶ滝手前の神社脇の林道が工事中で重機が道の真ん中で作業していた。これが終われば開通となるのだろうか。期間ははっきり表示してほしいものだが、見落としたかもしれない。なにせ苦しい最中なので細部を確認する余裕がなかった。

2022-03-03

奥武蔵の林道残雪 ついでの越生梅林

本日のルート

鎌北湖、権現堂線から奥武蔵グリーンラインに乗り、一本杉峠で笹郷線に下る。天望峠には寄らずに生越に下り、梅林に寄った。生越の裏道を通り毛呂に抜け、ゴルフ場の急坂を超え鎌北湖線に出る。


林道の残雪

・権現堂線と奥武蔵グリーンライン一本杉峠までは道路上に残雪なし。
・笹郷線は4か所ほど路面に残雪があるが、車のわだち部は融けているので通行に注意するも支障はない。

笹郷線の残雪


その他の注意点

林道に細かい落石が少しある。霜解けで落ちて来るのか、イノシシやシカが落とすのかはわからない。あるいは冬で通行が少なく、はじかれないからだろうか。

越生の梅林

梅林は開園していて、駐車場の誘導員がいた。

梅林全体では2分咲き程度




今日の体調

一昨日は最悪だったが、今日はワクチン接種の影響が抜けたのか比較的快調だった。筋肉疲労も太腿の後ろの臀部に近いところに感じるので、いわゆるハムストリングを使った漕ぎ方になりつつあるのかもしれない。ちょっとうれしいな。

気温

STRAVAによれば温度12℃。もう防寒手袋、インナーキャップは不要だが、防風ジャケットは下りで必要だ。杉林の林道、特に北側はまだ寒い。

2022-03-01

安洲寺の梅 満開

日常チャリトレコース 清流線から高指山、いつもは引き返すが、梅の香りに誘われて日向側に下って周回コース。26日に打ったワクチン接種の影響か昨日まで調子が出なかったが、今日は快調。と思っていたが、登りがやけにきつく感じた。ライド後の倦怠感も大きいのでこれもワクチンの影響か?

春の陽気で大岳山方面にも靄がかかる。それでも山肌に白い模様が見えるので雪がそれなりに残っているようだ。

林道は乾いていたが、高指山広場の日陰にはまだ溶け残った雪がある

広場の隅にスノーフレークス、誰が植えたのかこんなところに

安洲寺、物見山の登り口にあるが、登山道からは少し外れている。400年ぐらい前の創建で、当寺は観音堂、薬師堂、地蔵堂があったらしい。本尊は文殊菩薩で、栗坪にある勝音寺の末、勝音寺は鎌倉の建長寺の末寺(新編武蔵風土記稿抜粋)。濡れ縁に腰かけてゆったりしたいところ

寺の前の林道を挟んで駐車場があり、その脇の梅の香りが辺り一面に漂っている。古い地蔵尊、地蔵堂はすでになく、今は風雪に耐えて修行中

梅で気になって高麗家住宅に寄ってみたが、紅白の梅はまだ咲いていなかった。住宅内には雛が飾ってあった。ここの枝垂れ桜もなかなか良い



タイヤ交換

注文したタイヤ「 コンチネンタル GATORSKIN CLINCHER TIRE 」入荷。 パッケージを解くとタイヤは折りたたまれてインシロックで止めてある。 解いて、できるだけ折癖を取って吊るしておいた。 タイヤ交換は2回目、前回はチューブを変えた時なので、タイヤ自身は変えては...