2022-03-03

奥武蔵の林道残雪 ついでの越生梅林

本日のルート

鎌北湖、権現堂線から奥武蔵グリーンラインに乗り、一本杉峠で笹郷線に下る。天望峠には寄らずに生越に下り、梅林に寄った。生越の裏道を通り毛呂に抜け、ゴルフ場の急坂を超え鎌北湖線に出る。


林道の残雪

・権現堂線と奥武蔵グリーンライン一本杉峠までは道路上に残雪なし。
・笹郷線は4か所ほど路面に残雪があるが、車のわだち部は融けているので通行に注意するも支障はない。

笹郷線の残雪


その他の注意点

林道に細かい落石が少しある。霜解けで落ちて来るのか、イノシシやシカが落とすのかはわからない。あるいは冬で通行が少なく、はじかれないからだろうか。

越生の梅林

梅林は開園していて、駐車場の誘導員がいた。

梅林全体では2分咲き程度




今日の体調

一昨日は最悪だったが、今日はワクチン接種の影響が抜けたのか比較的快調だった。筋肉疲労も太腿の後ろの臀部に近いところに感じるので、いわゆるハムストリングを使った漕ぎ方になりつつあるのかもしれない。ちょっとうれしいな。

気温

STRAVAによれば温度12℃。もう防寒手袋、インナーキャップは不要だが、防風ジャケットは下りで必要だ。杉林の林道、特に北側はまだ寒い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

正丸峠開通日変更(市道8-129号線(正丸峠)災害対策工事)

正丸峠から飯能の名栗に通じる道路(市道8-129号線)の工事完了予定日に変更がありました。約2か月の延長です。 旧:2025年08月29日(予定) 新:2025年10月31日(予定) 正丸峠に輪行する際は、ぜひ正丸駅のショップ山小屋にもお立ち寄りください。無料の更衣室も提供してい...