左に上がる。正面に白銀平への道標がある
登りきるとすぐに砂利道の下りとなる。20mほど先でまた舗装になる
短いが一番急な坂を登り切って直進、右に富士山へのハイキング道。正面にお堂が見えてくる
東屋の先は木の階段になっているので自転車はここまで
白銀平展望台
宿谷集落を通って宿谷の滝や鎌北湖に出かける際にはお立ち寄りください。
ログ。青丸で囲んだところが白銀平への林道
正丸峠から飯能の名栗に通じる道路(市道8-129号線)の工事完了予定日に変更がありました。約2か月の延長です。 旧:2025年08月29日(予定) 新:2025年10月31日(予定) 正丸峠に輪行する際は、ぜひ正丸駅のショップ山小屋にもお立ち寄りください。無料の更衣室も提供してい...
0 件のコメント:
コメントを投稿