2025-07-22

最大心拍数更新再び

鎌北湖までのライド。酷暑なので調子はイマイチだ。ライド途中で日和田山に登る(徒歩)のがワンセットなのだが、今日はバテて登れず、ライドだけとなった。頑張っているがなかなか自己順位10位以内の記録が出ない。このままでないのだろうか。

途中、毛呂山町の毛呂山総合公園の古代ハスを見た

だいぶ種になっているが、まだつぼみもある
早朝ならばもっときれいなのだろう

一年前に最大心拍数が173bmp→175bpmに上がった。今日はさらに+2の177bpmになった。心拍数が上がるということは、それだけ単位時間当たりの血液循環量が増えて、筋肉への酸素供給能力が上がったということで、いわばポンプ能力向上という好ましい事なのだろう。それにしては、記録が付いてきていない。それは、同じ酸素量を供給するのにさらに多くの血液を要する効率の悪化ということなのか?

ログ
21.45 km   1:06:47    270 m

ライドにおいて鎖骨骨折への配慮は不要になったが、同じところを強打したくはないので下りのカーブでは速度に気を付けるようにしている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

正丸峠開通日変更(市道8-129号線(正丸峠)災害対策工事)

正丸峠から飯能の名栗に通じる道路(市道8-129号線)の工事完了予定日に変更がありました。約2か月の延長です。 旧:2025年08月29日(予定) 新:2025年10月31日(予定) 正丸峠に輪行する際は、ぜひ正丸駅のショップ山小屋にもお立ち寄りください。無料の更衣室も提供してい...