2022-01-08

初乗りするも記録取れず(XOSS G+)

試し乗り
正月早々の体調不良が本日全快したため日和田山まで試し乗り。病み上がりなので高指山には行かず、かわせみ街道を高麗神社前から日和田山登山口のみ。臥せっていた割には並なコンディションにひとまず安心。

XOSS G+ をいつもの所でいつもの手順で起動するも、衛星探知がうまくゆかないのか、アンテナ表示が出ない。何度か入り切りしたが同じ。


電源ON時表示される初期画面、左上の「GPS」マークと「3本アンテナ」マーク




通常、起動して初期画面が消える。





左ボタンを押すと、「GPS」アイコンが点滅し、衛星を探知すると「ぴぴっ」と音がして、アンテナマークが表示され、「三角」マークも表示されるが、今日は待ってもアンテナ表示がない。(三角マークは表示される)


この状態で、左ボタンを押すと記録の「三角」マーク、停止の「||」マークが切り替わるだけで、GPSマーク・アンテナマークとも出ない。




表示の不具合で、実は記録しているかもと思って走ってみた。心拍もケイデンスも表示されない。

結局何もとれていなかった。


PCから設定を見直してみたが異常はなく、原因不明。そういえば帰宅後携帯に「XOSSのアップグレード」通知が来ていた。これが何らかの原因になっているのか? 次回が楽しみ。

このサイクルコンピュータは以前も途中のログが取れていない事があって、初見の意欲的なルートだったのでかなりがっかりした。2度と取れない記録もあるので、たかがGPSログではない。確実性が必要なので今後不具合(記録ミス)が生じるようならば、機種変更も考えねばなるまい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

正丸峠開通日変更(市道8-129号線(正丸峠)災害対策工事)

正丸峠から飯能の名栗に通じる道路(市道8-129号線)の工事完了予定日に変更がありました。約2か月の延長です。 旧:2025年08月29日(予定) 新:2025年10月31日(予定) 正丸峠に輪行する際は、ぜひ正丸駅のショップ山小屋にもお立ち寄りください。無料の更衣室も提供してい...