2021-12-29

2021年後半のライド記録

月別集計



トレーニングのログマップ

Strava アスリートヒートマップ を引用

これが半日(3時間~5時間)で回れるトレーニングエリア。左下の国道299号下側も数回走っているが、なぜかマップには表示されていない。それにしてもゴルフ場が多く、ローカルな歴史的な旧道や遺跡を消し、ハイキングルートとしての魅力を破壊している。

自転車を利用した登山

  • 四阿山 (9月)峰の原から四阿高原 11km
  • 浅間山 (9月)車坂峠から浅間山荘 12km
  • 甲武信岳(10月)三国峠から毛木平 17km
  • 三本槍岳 (10月)旧スキー場から甲子温泉 11km
改めてみると距離が非常に少ない。非力なために下り主体で計画を組まざるをえないので、登山ルートの方向に制約が出る。体力消耗後にザックを背負ってのライドはなかなかきついので、現在の実力では仕方ない面がある。

諸般の事情で年内はこれで終了。しばらく寒い日が続くのでライド回数が減りそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

少し強度を上げてみたのに緩傾斜

高指山に行ってみた(パノラマ) 木を伐採したのでだいぶ見通しが良くなった。電波塔の建物とフェンスを撤去してほしい 鎌北湖までの2度のライドから少し強度を上げて高指山に行ってみた。止まることなく上ることはできたが、タイムは30%くらい落ちていた。高指山は登り始めると、勾配の変化はあ...