富士見茶屋から高指山の舗装林道。日向は雪が解けているが、日陰や吹き溜まりでは20cm位積もっている。
林道清流線から分岐して駒高に上がる最後の詰め部分。上から見ると緩く見えるが、力を出し切って登ってくると最後の苦しみと戦う部分。一人の足跡があるのみ
駒高から高麗川沿いの日向集落に下る民家の出だす部分。道路は除雪されていたが水たまり多数。今夜からの冷え込みで凍りそう。凍るとなかなか融けない。
自転車用のスタッドレスタイヤやスパイクタイヤがあるんだね。これを入手すれば冬でも自転車を使った山行ができるんだなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿