2022-02-21

高指山下の残雪

土日の雨で残雪が解けたと思って高指山に行ってみた。一番残っていた所、自転車で通行できるほどには溶けていたが、溶け残ってカチカチになっている所もある。奥武蔵をツーリングするときには日陰のカーブにお気を付けください。



清流線から高指山、清流線そのものが結構くたびれる。その結果、清流線から分岐して駒高への300mほどの登りがきつく感じる。今日も前よりくたびれて、やっと登り切った。時間短縮もこのところできないし、なかなか楽に登れるようにならないもんだ。

所で、もう数日でこの寒さが緩みそうだ。奥武蔵のチャリシーズン到来はもうすぐそこに。

0 件のコメント:

コメントを投稿

正丸峠開通日変更(市道8-129号線(正丸峠)災害対策工事)

正丸峠から飯能の名栗に通じる道路(市道8-129号線)の工事完了予定日に変更がありました。約2か月の延長です。 旧:2025年08月29日(予定) 新:2025年10月31日(予定) 正丸峠に輪行する際は、ぜひ正丸駅のショップ山小屋にもお立ち寄りください。無料の更衣室も提供してい...