2024-05-22

林道清流線の全線開通を願う

林道清流線、埼玉県日高市のかわせみ街道から分岐して日和田山東山腹を巻くように
高指山の北から物見山を巻いて、奥武蔵グリーンラインの鎌北湖から登ってきた道と権現堂で合流する。現在は高指山北の分岐から通行止めとなっていて、グリーンラインには乗れない。

通行止め区間は3.3km 権現堂に向かう場合登り177m 下り75m。
通行止めの理由はゴミの不法投棄なので、自転車だけでも通してくれないか。通行止めのゲートは占めて、自転車を持ち上げて入る。これならオートバイも入れない。不法投棄対策としては良いだろう。自転車通行者は、道路に異変があれば通報して、道路保全に協力できる。

管理者は 川越農林センター

通行止め区間を徒歩で確認してみたが、自転車の通行に支障となる所はない。

宿谷の滝からヤセオネ峠への急登が見渡せる。





0 件のコメント:

コメントを投稿

正丸峠開通日変更(市道8-129号線(正丸峠)災害対策工事)

正丸峠から飯能の名栗に通じる道路(市道8-129号線)の工事完了予定日に変更がありました。約2か月の延長です。 旧:2025年08月29日(予定) 新:2025年10月31日(予定) 正丸峠に輪行する際は、ぜひ正丸駅のショップ山小屋にもお立ち寄りください。無料の更衣室も提供してい...